大ヒット上映中のピュアラブストーリー映画「ストロボ・エッジ」。新潟県内で撮影されたこの作品のロケ地マップを公開しました。こちら
有村架純さん、
福士蒼汰さん主演の同作品は、新潟県の新潟市、新発田市、長岡市、胎内市で撮影されました。新潟市では若者の集うファッショナブルタウン、万代シテイや信濃川の河川敷、歴史ある坂道などで心揺れ動く主人公たちのエピソードを撮影。新発田市では重要な舞台である新発田高校で、市内高校生ら600人が参加して高校生活のまぶしい日常を再現しました。長岡市ではスケールの大きな「フェニックス花火」の実写、胎内市では日本海に沈む夕日が美しく主人公たちを包みます。
また、もう一つの舞台である神奈川県の相鉄線のロケ地も紹介。地元の方はお互いのロケ地を訪問しあうのも楽しいかもしれません。
ホームページからはロケ地めぐりに役立つよう、PDFファイルのマップもダウンロードできます。近くの観光地やグルメなどおすすめスポットも掲載しています。
「ストロボ・エッジ」は公開初日の3月14日と15日の2日間で、興収3億3000万円を記録。配給の東宝は、最終的に「25億円突破確実」とし大ヒットを宣言しました。
「ストロボ・エッジ」のロケ地マップはこちら。
www.loca-niigata.net/strobe-locamap/